2018年 02月 28日
2月28日(水)~3月5日(月)の週替わりランチ

自家製かぼちゃコロッケ
もやしのナムル
菜花とちくわの味噌和え
春雨サラダ
柚子入り白菜の浅漬け
お味噌汁
かぼちゃコロッケ、でかいカボチャを買ってきて
茹でて皮をむき、潰して…と
結構手間がかかります。
ポテトコロッケもいいけど
かぼちゃで作ると美味しいよね。
皮が固いので、生のかぼちゃを最初に二つに割るのがいつも大変。
毎回うーーん、うーーーん、とか言いながら厨房で頑張ってますよ。
暖かくなってきて、春はすぐそこ。
花粉も飛んでいるし(泣)
嗚呼、梅の花を見に行きたいなぁ。
ワンクリックしていただくと、とても励みになります。
応援、よろしくお願いします

▲
by kunikonakazato
| 2018-02-28 20:56
| カフェメニュー
2018年 02月 26日
水ようかん味

マックスバリュでゲットした。
カルビーポテトチップス水ようかん味。
お友達のインスタで教えてもらったので
こりゃー、食べなきゃ!と、探しに行ったという・・
食べたときには少し甘いのですが
そのまま食べてると、やはりポテトチップスの味になってきます。
美味しい。
でも複雑な、そうじゃないような。
平昌オリンピックも終わりました。
ほんとに選手の皆さん、華がありましたね。
あっという間に終わってしまった寒そうなオリンピックでした。
平尾昌晃やったら、Love letter from Canada♪やろ~
などとつぶやく私は昭和世代。
だってどう見ても、平昌と漢字を見ると
即、平尾昌晃やん。な?
ビートたけしもTVで言うとったよ。
▲
by kunikonakazato
| 2018-02-26 22:04
| 見つけたもの
2018年 02月 24日
ごきげんエビス
呑み友達3人と、津駅前にできた「ごきげんえびす」で久々に外呑みです。
生エビスがある。それも6種類。
これは、チェック入るお店ですなぁ。
写真はお通しなんですが、名前を忘れた。
辛子高菜と辛子明太子をあぶって混ぜて食べるというもので
全体的に、九州博多の方のお料理なのだろうか。
もつ鍋とかもメニューにあります。
最初にこのお通しを4種類くらい?の中からグループでひとつ選びます。
この餃子、うまかった♪
熱々鉄板で出されます。
「どんぐり」とメニューに書かれていたので
オーダーしたら、うずら卵だった件。
ウズラ卵も好きなんだけど。
メンバーは呑み友達ご夫婦とウチの相方です。
全員飲めるヒトたち。
そのうえビールはやはり美味しい。
飲まずにいられようか、という状況でございます。
この赤い大根、伊良湖岬のビューホテルに泊まった時にも食べた。
美味しい&ヘルシー。
「えびすタイム」というサービスタイムがあり
一日4回くらい?かな?
CM起用の「第三の男」のメロディーが流れてくると
従業員さんが「えびすタイムです」と知らせてくれます。
その音楽がかかっている間にたのむと、中ジョッキの値段で大ジョッキがでてくる。
た、たのんでしまう…
でなわけで、飲みすぎました。
普段全くアルコールをのまない私には、ちとメンツが強すぎた。
このあとカラオケにも行ったし。
次の日は一日しんどかったわ…
何十何回目の誕生日だったので
あまりめでたくない気がするけど
あまりめでたくない気がするけど
相方にプレゼントをいただきました。
ほんまにありがとう♪
ちょっぱーくんもぴーさんもいるよ。
久しぶりのお外呑みだったな。
トシなのでもうしばらくは、お酒は体に入りません。
あ、私はここはネット予約で行きましたが
週末は予約でいっぱいみたいです。
予約してから行った方が良いかと思います。
90分で入れ替えでお願いしますと言われたけれど
そんなに急かされなかった気もするので
そこらは状況次第なのかな?
まだまだ人気店です。
↓をご参照ください。
おーい、瀧川クリステルーーーー
↑人気ブログランキングに参加中です♪
ワンクリックしていただくと、とても励みになります。
応援、よろしくお願いします

▲
by kunikonakazato
| 2018-02-24 23:55
| こんなお店に行ってきました
2018年 02月 23日
すがきやのコク旨ラーメンからのサーティワンへ

すがきやで「コク旨ラーメン」
黒い麻油がニンニク臭いけど美味いです。
430円。
「コクうま」と二度言いかけて
二度とも噛んで言えなかったので
お店のおじさんに笑われてしもうた・・
可愛い。
チョコのアイス、あまり食べたことなかったけど
食べたら美味しかったなぁ。
さてさて週末も頑張ります。
▲
by kunikonakazato
| 2018-02-23 22:15
| こんなお店に行ってきました
2018年 02月 22日
大須はカオス?


何だかシュールなガチャポンがあります。
ここで、あの「ねこ野菜ちゃん」というかぶり物をゲットした。
万松寺にて。なんじゃこりゃーの白龍。
去年立て替え工事が終わって完成したばかりと、Wikiを見たら書かれてありました。
なるほど新しい。ピカピカです。
ここもランドマーク。
こんなトートバッグを発見。
かわいいけど、買わなかった…
娘と出かけると、オカンはおこづかいがあまりないもんな。
しかしもうお腹いっぱいだったのであきらめました。
次回はちょこちょこ立ち食いで、いろいろと制覇してみたい。
な、な、なんですかこれは。
タンスのばぁば、だそうな。
もちろん、お体をナデナデしてきました。
可愛い雑貨やさんとか、いろいろな料理とか。
コンコンコン。
ここはアリスをテーマにしたお店なので、入り口が超小さくて
しゃがみこまないと、店に入れないのです。
各国からの観光客の方々もたくさんみえてましたよ。
鳩の数がすごすぎる。。
▲
by kunikonakazato
| 2018-02-22 21:55
| こんな所・愛知&岐阜
2018年 02月 21日
2月21日(水)~26日(月)の週替わりランチ

お魚フライトマトソース
ひじきの煮物
菜花と人参のおひたし
ポテトのデミソース焼
大根ビール漬
豚汁
なんとなく春らしい感じの日が続いておりますね。
またランチに菜花を使いました…ので
高校生バイトさんが「えー」と異論を唱えてくれるかも?ですが
大人になると、ほろ苦いものが美味しく感じるのです。
微かな苦さが、春の味だと思いませんか。
ひじきで食物繊維たっぷり。
汁物は、今週は豚汁だよ。
▲
by kunikonakazato
| 2018-02-21 21:02
| カフェメニュー
2018年 02月 20日
ひたすら耐える

かーさんが、大須でガチャポンをして
猫サマのかぶりものをゲットしてきました。
出てきたのは、コーンヘッド。
ちょっぱーくんにお試し…
ひたすら嫌そうです。
可哀想なちょっぱーくん、めちゃくちゃ耐えております。
お似合いです。


↑人気ブログランキングに参加中です♪
ワンクリックしていただくと、とても励みになります。
応援、よろしくお願いします

▲
by kunikonakazato
| 2018-02-20 22:37
| ネコたち(たまに犬)
2018年 02月 19日
gramのパンケーキ

マジックスパイスでたらふくランチを食べてからの
向かい側のgramでパンケーキでデザート。
かわいい兎さんがお出迎え。
プレミアムパンケーキ、950円。
一日3回、20食ずつ限定なのです。
最後の一個にありついた!
かなりラッキーかも。
メレンゲがたくさん入ってスフレ状態でぷるんぷるん。
持ってくるお店のスタッフさんも真剣に運んでいます。
ずっと食べたかったという嬉しそうな娘。
ちなみに、鈴鹿ベルシティにも出店されたばかりとのことです。
ふわっふわで、軽い食感なので
あっという間にお腹に入ってしまいましたよな。
↓こんなところです。
▲
by kunikonakazato
| 2018-02-19 23:11
| こんなお店に行ってきました
2018年 02月 19日
マジックスパイス

ここは名古屋は大須の赤門通り。
ずっと前から行ってみたかったお店にランチにはるばると。。
次に辛さをチョイス。
私は喉の表面が弱いので、下から二番目にしました。
トッピングも選びます。
わたくし、何が何だかよくわかってないので
目玉焼きみたいなのをお願いしました。
運ばれてきました-。
スパイスが少しきいた、カレー味の野菜スープという感じです。
もっと辛いのを注文すると、スパイスも複雑になりうまみも増すと店員さんが。
で、でかいチキンの片足がボン!と入っておりまして
ほろっと崩れるくらいに煮込んであります。
ご飯を投入すると、カレー雑炊みたいな。
お腹いっぱいになりましたよ。
のせすぎっちゃうんかえ。
揚げ物ばっかりのせすぎやん。
このあとは、大須をうろうろ。
(続く)
▲
by kunikonakazato
| 2018-02-19 22:57
| こんなお店に行ってきました
2018年 02月 18日
男の子同士






お、何かを通信中。


↑人気ブログランキングに参加中です♪
ワンクリックしていただくと、とても励みになります。
応援、よろしくお願いします

▲
by kunikonakazato
| 2018-02-18 19:28
| ネコたち(たまに犬)